初心者向け 「SAP CO入門」講座内容
特徴
- スクールで準備するPC使用(ノートPC持参も可)
- 実績のあるITスクールが運営
- 6名少人数制
- 特典:オリジナルテキスト無料配布
東京都会場で、定員6名の少人数で行われます。気になっている点はなんでも気軽に聞くことができる「SAP CO入門講座」です。
SAPのABAP開発知識および標準機能に対する最低限の知識をベースにして、CO(販売管理)プロセスの根幹処理となる受注~出荷~請求までの一連の流れやノウハウを理解することで、実業務に対する裾野を広げることが目的の講座です。
SAP CO入門講座の申し込み
【講座】: 「SAP CO入門」講座
【日程】: 開催日程 (※毎月に約2回で、年間約20回近く開催しております。)
【定員/時間】: 6名の少人数 / 10時~17時
【受講料】: 29,800円 (税込)
【特典】:①セミナー後でも無制限質問対応(3か月間)
②各講座のオリジナルテキスト無料配布【会場】: 東京都の神田駅、秋葉原駅周辺の神田ITスクール内セミナー会場またはオンライン
【持ち物】・筆記用具、・Gmail, yahooメール等の外部からアクセス可能なwebメール(新規で作らず現在ご利用のものがあればそれで大丈夫です)、・飲み物等
「SAP CO入門」講座の進め方
IT企業の社員研修機関として高い評価を頂いている神田ITスクールが開催する
「SAP CO入門」講座では、SAPのABAP開発知識および標準機能に対する最低限の知識をベースにして、CO(販売管理)プロセスの根幹処理となる受注~出荷~請求までの一連の流れやノウハウを理解することで、実業務に対する裾野を広げていきます。
スクールで提供する一人1台PCを使って、実際にサンプルコードを作成し、動かしながら、考え方や手法について学んでいきます。
この講座におけるCOでカバーする範囲は、以下の通りです。
・受注伝票登録、出荷伝票登録、出庫確認、請求伝票登録
・上記プロセスに関与するマスタ(得意先マスタ、品目マスタ、条件マスタ)
こんな方にオススメ!
このような方を対象にしています
★SAP COの基本を学びたい方
★受注伝票登録、出荷伝票登録、出庫確認、請求伝票登録の一連の流れを学びたい方
★市販書籍を購入し勉強してみたけど、挫折した方
たった8時間の講座が終わったら、こんなことができるようになります。
・SAP COの一連の流れがわかります。
・SAP COにおける実業務でのスキルが身に付きます。
初心者向けの講座です。
当講座は、初心者向けです。(パソコンの基本操作、文字入力が問題なくできる方)
SAP COの基礎的な知識や一連の流れを学んでいきます。
講座参加者は、事前の知識不要。
当講座では、SAP COにおける基本的な知識・考え方について、書籍やネットの情報だけで学ぼうとしても、初心者がつまずいてしまう点、分かりづらい点をスムーズに習得できるようにご案内致します。

少人数制で、受講者の皆さんの理解度を確認しながら進めますので、初心者の方でも安心して受講することができます。

適度なタイミングで休憩を挟みながら、終始リラックスしたムードで講座を進めます!

受講生の方は、なぜか人柄の良い人ばかりが集まる傾向があります。
ぜひ交流を深めてください。
SAP CO入門講座の内容
SAP CO入門講座の概要
はじめに
- 当講座について
SAP概要
- SAP ERPの基本構成
- SAP CO(販売管理)モジュールとは
CO概要
- CO(販売管理)概要
- COモジュールとほかのモジュールとの関係
組織構造
- 販売管理での組織単位
- COモジュール 組織構造
- 組織単位:会社コード
- 組織単位:販売組織
- 組織単位:流通チャネル
- 組織単位:製品部門
- 販売エリア
- 組織単位:プラントと保管場所
- 組織単位:出荷ポイント
販売管理における主要プロセス
- 販売管理プロセス概要
- プリセールス活動
- 受注処理
- 在庫引当
- 出荷
- 請求
- 入金
- 販売管理における伝票
- 受注伝票の登録
- 販売伝票の構造
- 出荷伝票の登録
- 出荷伝票の構造
- ピッキング
- 出庫確認
- 請求伝票の登録
- 請求伝票の構造
- 伝票フロー
販売管理における主要マスタ
- 販売管理でのデータソース
- CO領域のマスタ全体像
- マスタ:得意先マスタ
- 得意先マスタ
- 一般データタブのデータ
- 販売エリアデータタブのデータ
- 会社コードデータタブのデータ
- 品目マスタ
- 販売に関連するデータ
- 条件マスタ
付録
- 主要トランザクションコード
- 主要テーブル関連図
質疑対応
丁寧な質疑対応を行います。
利用するPC、LAN、及びテキストについて
・講座で使用するデスクトップPCはスクールで用意しています。(もちろん無料です。)
・スクールで貸し出しするPCのOSはWindows10です。
・当講座で対応するOSは、Windows 8/Windows 10です。
・ノートPC(Windows)の持ち込みは可能です。(ノートPCの電源アダプタを忘れないでください。)
・タブレット端末はご利用いただけません。
・有線LAN&無縁LAN(Wi-Fi)の両方を用意しています。
・使用するオリジナルテキストは、特典として無料で配布します。
・資料改変に伴い、講座内容は予告なく変更となる場合がございます。
オンライン受講、またはノートPCを持参される方へ
ご自分のPCを使って受講される場合は、必ず事前に環境構築手順をご確認いただき、当日までにインストールを完了いただくようお願いいたします。
こちらの手順でご準備をお願いいたします。
当日は時間が限られているため、環境構築を忘れてしまった場合は「キャンセル処理(オンライン講座の場合)」または「スクールのPCをご利用(対面講座の場合)」いただきます。
決済・キャンセルポリシーについて
お問い合わせ
・ご不明点がある場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください
講師について
神田ITスクールの経験豊富な講師が
担当いたします
どの講師も話しやすく、明るい雰囲気の講義を心掛けています。何でも聞いてください!
会場アクセス
※講座の性質上、遅刻や途中参加には対応できません。
万が一、到着が10時を越えた場合は、他の日程に変更させて頂きます。
事前に下記の地図等で会場までの道順をご確認の上、余裕をもってお越しください。